新入社員のときに寮の近くの雑貨屋さんで購入し、以来十数年使用してきた目覚まし時計がついに壊れてしまいました。

新人・シンガポール時代の午前様地獄のときも、砂漠のサイトで日の出前から夜中まではりついたときも、いつもこの目覚まし時計に起こしてもらいました。今まで本当にありがとう!海外出張に毎回持っていっていて地球10周分くらい移動したので、ダメージが蓄積されてしまったんだと思います。

電池カバーが壊れててテープ止め

とても残念ですが壊れてしまったものは仕方がないので、新しい目覚まし時計を買いにヨドバシカメラ秋葉原店にチャリで行ってきました。駐輪場も駐車場の入り口近辺にあるだろうと思いよく調べずに行ったのですが、全然見当たらない。。グルっと店の外周を一周しても見当たらない。。そこでようやくネットで調べると、どうやら店の横っちょに入口があるとのこと。で、ようやく見つけたのですが、今まで全然気づきませんでした!

これ絶対分かんないってw

このドアの中に進むと警備員さんがいて、駐輪場ご利用ですか?と聞いてくるので、そうですというとエレベーターに通してくれます。なんと駐輪場は地下6階にあります!1回400円で安くはないのですが、店内で5000円以上購入すると無料になります(聞いたら、電化製品だけじゃなく、店内のレストランもOKとのことでした)。ちなみに、男性と女性の警備員さんがいたのですが、めちゃくちゃ対応が丁寧で感動しました。

地下6階にこんな空間があったとは…
TX避けるために地下6階なんですかね

店内にはいったんエレベータで地上に戻って、普通に入り口から入ります。でその後、無事に新しい目覚まし時計を購入し、ついでにノートンも購入し、トータル1万円分の買い物をしました(嫁もいたので)。帰りはエレベーターに乗る前に警備員さんにレシートを見せて、無料スタンプを押してもらい精算完了。いやーヨドバシの地下深くにこんな空間があったとは全然知りませんでした。

おまけにもう1個ありがとうネタ。生産終了になった大盛りイカ焼きそばの最後のストックを先日食べました。我が青春の味、今までありがとう!

おっさんになったんで、かなり胃がもたれましたww
スポンサーリンク
おすすめの記事