記事を書くのが遅れてしまいましたが、8月18日に開催されたボヘミアンラプソディの上野公園野外上映会に行ってきました!!いやークイーンファン大集合で、大変な盛り上がりでした。ブルーシートを買っていたら会場到着が18時半くらいになってしまい(18時開場)、用意されていた席が完全に埋まってました。仕方がないので、会場の外側にブルーシートを敷いて鑑賞しました(指定された通路以外は問題なし)。映画が始まるのを待っていると、いきなりフレディが登場(笑)動画を撮ったのでみてください^^


で、映画が始まってビックリ、まさかの吹き替え版(汗)初めて吹き替え版を観ましたが、正直小学生が担当したのかと思うくらいヒドイかったです(汗)映画館で字幕版を15回観たので英語のセリフもほとんど覚えていますが(ブルーレイでも復習済)、細かなニュアンスや含みが全てかき消されている上に、非常にセンスの悪いセリフに置き換わっていました。声優もそのシーンの意図や状況を表現できていないし、字幕版観てないんじゃないでしょうか。どうすればこんなヒドイものが作れるのでしょうか…

あと上映中、ウロウロウロウロしてる人がいて非常にイライラしました。2時間ぐらいジっとしていられないのでしょうか。あとブルーシート敷いてるのに、堂々とイスに座ってる人。後ろの人が全然見えないでしょーが!

と、愚痴はこの辺にしてここからは楽しかった内容。おそらく前方に座っていた方だと思うのですが、マイアミがセリフを話シーンで毎回『マイアミー』と叫んでいて、みんなめっちゃ笑ってました(笑)僕もマイアミ押しなので、すごくうれしかったです(笑)

あと隣に座っていた親子3人組。ご両親は50代くらいで娘さんは20歳くらいでしょうか、ライブエイドが始まるといきなりお母さんがフレディタンクトップに着替えて本気モードに(笑)娘さんがお母さんの動画撮ってました(笑)

また逆隣に座っていた若いカップル、曲が流れる度にめちゃくちゃ上手な英語で口ずさんでくれて、クイーンはこんな若い世代まで侵食しているのかとうれしくなりました(笑)

ライドエイドシーンからはみんな立ち上がってライブモードに入り、唄って手拍子してと、上野公園は完全にウェンブリースタジアムと化していました!世代を超えたクイーンファンの皆さんと盛り上がることができ、本当に素晴らしい時間を過ごすことができました。これだけ大勢のクイーンファンが一堂に会して大盛り上がりすることは後にも先にもないことだと思いますので、企画運営してくださった方々に感謝申し上げます!!

ライドエイド前
Radio Ga Gaの手拍子


フレディとエーオの掛け合い(笑)
伝説のチャンピオン
Don't stop me now合唱!

スポンサーリンク
おすすめの記事