昔の記憶(おおよそ1987~1992年/5~9歳頃)を辿りながら少しずつ更新していきたいと思います。本当はタイトル順にしたかったんですが、思い出した順でご容赦を(汗)。ソフトの記事もこれから順次書いていこう思いますので、時々覗きにきてくださいね^^もしご好評いただければ、ゲームボーイ、PCエンジン、スーファミのプレイリストもそのうち書きたいと思ってます。
※スマホでご覧の方は横画面にしていただくと表が見やすいです^^
【登場人物】
兄貴
うちの3つ上の兄貴。ガキの頃はかなりバイオレンスで、理由もなく毎日しばかれてました(汗)専門学校⇒SE。今ではすっかり大人しくなりました。
S兄弟
八百屋の息子。庭が広く竹馬やホッピング等の様々な遊具を保有、兎も飼ってました。両親がセミパチプロで景品でゲットしたゲームソフトを大量に所持。アクションゲームはかなり上手かったです。当時は野生児兄弟で通っていましたが、兄は国立医学部⇒脳外科医、弟(同級生)は東工大⇒証券マンという驚異のポテンシャルを発揮。
T兄弟
リース屋の息子で近所ではかなり初期からファミコンを持っていました。毎日ゲームの時間が16時~17時と決められており、その時間になると近所の子供たちが大集合していました。兄弟とも法政、兄はフリーランスをやっていると聞きました。
KT
幼稚園から高校まで一緒の同級生、家が農家でめっちゃデカかったです。ゲームソフトも大量に所持。早稲田⇒小学校教員。
Kちゃん
近所の兄貴の同級生。ゲームソフト大量所持。僕と同じ高校⇒?⇒小学校教員。
N
近所の1歳下、自分を慕ってくれていつも一緒に遊んでました。スポーツ万能でのちにJリーグユース。
E君
5歳上の近所のお兄ちゃん。年齢差があったのですがなぜかとても馬が合い、小学校1年の1年間はずっと一緒に遊んでもらっていました。
No. | タイトル | やりこみ度 | 思い出 | 記事 |
1 | ドラゴンクエスト2 |
|
ファミコン購入前、毎日T兄弟のプレイを見学しにいってました。 | |
2 | ドラゴンクエスト3 |
|
人生最高のゲームです! | Go |
3 | ドラゴンクエスト4 |
|
発売日に大行列に並んだが購入できず…先に音楽CDを買って聴いてました… | |
4 | ファイナルファンタジー2 |
|
よく8歳&攻略本なしでクリアしたもんです。 | Go |
5 | ファイナルファンタジー3 |
|
アイテム変化裏技中に図らずもレベル99に…それでもクリスタルタワーはしんどかったです。 | |
6 | ヘクター87 |
|
我が家で初めて買ったソフト。兄貴がメインでプレイ。1面冒頭の音楽が懐かしいです。 | |
7 | 迷宮組曲 |
|
気球を買うとこまでいって挫折。 | |
8 | 新人類 |
|
驚異の難易度。対策でホリコマンダーを購入するも、3面か4面で挫折。 | |
9 | ドラゴンスレイヤー4 |
|
KTの家に集まって、みんなで攻略に挑みましたがボスまでたどり着けず。古代祐三さんの音楽が最強。 | Go |
10 | 火の鳥 |
|
Kのプレイを見学。 | |
11 | ボンバーキング |
|
E君の家でよくプレイさせてもらいました。音楽がかっこいい。 | |
12 | ドラゴンボール 神龍の謎 |
|
当時みんなでわいわいやってました。 | |
13 | さんまの名探偵 |
|
T兄弟が持っていて、うちの兄弟との総力戦で見事にクリア。なんか机のイスを調べるのがキーだったような気がします。 | |
14 | スターソルジャー |
|
兄貴のプレイを見学。 | |
15 | スペランカー |
|
T兄弟のプレイを見学。 | |
16 | コナミワイワイワールド |
|
S兄弟のクリアプレイを見学。 | |
17 | コナミワイワイワールド2 |
|
1に比べて難易度低めでした。道路渡るステージありましたね。 | |
18 | 沙羅曼蛇 |
|
スケルトンカセットがかっこよくて購入。ラストステージの高速スクロールがハラハラしました。 | |
19 | 桃太郎伝説 |
|
序盤プレイしましたが、途中から兄貴のプレイを見学。『ばっかんき』とか覚えてます。 | |
20 | 聖闘士星矢 |
|
T兄弟の家でクリアまで全部見学wボス戦がかっこよかったです。 | |
21 | マイティボンジャック |
|
E君の家でかなりプレイさせてもらいました。キャラがパーマンみたいだった気が… | |
22 | アイスクライマー |
|
E君の家でかなり熱中しました。 | |
23 | ドラえもん |
|
兄貴やKちゃんがプレイしているのを見学。2コンのマイクで叫ぶのが懐かしい。。 | |
24 | 高橋名人の冒険島 |
|
誰かに借りてプレイしました。スケボーは乗っちゃダメです(笑) | |
25 | キン肉マン |
|
なんかウォーズマンがめっちゃ強かった気が。。 | |
26 | ボコスカウォーズ |
|
E君の家にあった謎のゲーム。敵の倒し方がさっぱり分からず先に進めず(笑)「すすめ すすめ ものども」という歌詞があったのを覚えてます。 | |
27 | ジャッキーチェン |
|
Nが持っていて、2人でかなりハマりました。必殺技みたいのがあった気がします。 | |
28 | レーサーミニ四駆 |
|
Nが持っていて、2人でかなりやり込みましたが、ジャパンカップ?7位くらいがやっとでした。こういうゲームこそ最新ゲーム機でリメイクしてほしいですよね。 | |
29 | 魁!!男塾 |
|
T兄弟が持っていて、みんなでかなり熱中しました。虎丸の必殺技が大放屁でしたね(笑)桃とJが強かった記憶。エールで体力回復しましたね。 | |
30 | ベースボールスター |
|
我が家で初めて買った野球ゲーム。なぜこれにしたか謎(笑)当時リーグ戦の意味が分かりませんでした。 | |
31 | 激闘スタジアム!! |
|
なんか1人で黙々とリーグ戦?をやってました。女性モードにしてエンディングを見たのを覚えてます(桜吹雪が舞うようなやつだった気が)。 | |
32 | 燃えろ!!プロ野球 |
|
S兄弟が持っていて、ちょろっとプレイさせてもらいました。大学生になってから、ものすごいゲームだったのだと知りました(笑) | |
33 | つっぱり大相撲 |
|
Kちゃんから借りて、主に兄貴がプレイしてました。「もろだし」をよくやりました(笑) | |
34 | ロックマン |
|
S兄弟が持っていて、クリアプレイを見学。ガッツマンやエレキマンが好きでした。ちなみにどのシリーズか忘れましたが、ボスキャラ募集は2~3回応募してます(笑)応募者全員にCDが貰えたと思います。 | |
35 | ロックマン2 |
|
S兄弟から借りて、普通にクリア。音楽はやっぱり2が一番好きですね。 | |
36 | ロックマン3 |
|
S兄弟から借りて、普通にクリア。タップスピンでラスボス瞬殺だったような。 | |
37 | 熱血高校ドッジボール部 サッカー編 |
|
Kちゃんに借りてかなりハマリました。相手のゴールキックをオーバヘッドで返せましたね(笑) | |
38 | 熱血高校ドッジボール部 |
|
我が家で所持、相当やりましたね。サッカーより好きでした。 | |
39 | ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会 |
|
Kちゃんに借りて相当やりました。いつも兄貴が冷峰を取って、小林のマッハチョップでハメられてました(笑) | |
40 | ダウンタウンスペシャル くにおくんの時代劇だよ全員集合! |
|
これもKちゃんに借りてプレイ(笑)山田の術とかありましたね。 | |
41 | ドクターマリオ |
|
自分はあまりハマらなかったのですが、兄貴がめっちゃやってました。 | |
42 | スーパーマリオブラザーズ |
|
当時誰もがプレイしましたね。無限増殖ができてい一人前(笑) | |
43 | スーパーマリオブラザーズ3 |
|
マップステージや新しいマリオが追加されて、当時の子供たちはかなり夢中になって遊びましたね。笛を取る裏技や宝船の出し方とか懐かしいですね。 | |
44 | グラディウス |
|
Kちゃんの家でよくプレイさせてもらいました。アラフォー以上の男は、上上下下と言うと自然と言葉が出てくるはず(笑) | |
45 | グラディウス2 |
|
兄貴が購入。1面の燃え盛る星のグラフィックに驚いたのを憶えてます。僕はモアイステージまでいって挫折。 | |
46 | ファミコンジャンプ 英雄列伝 |
|
なんといっても最終決戦が最高に楽しかったです。冷静に考えるとものすごいマッチングをしてました(笑) | |
47 | ドラゴンバスター |
|
兄貴とかなりハマりました。クリアはできませんでしたが、かなり高度な戦闘テクを習得しておりました。一定時間経過すると音楽が変わって登場するケイブシャークがトラウマでした(笑) | |
48 | 忍者龍剣伝 |
|
KTが持っていて、かなりみんなでハマリました。キャラや必殺技がとにかくかっこよかったです。残念ながらクリアはできず。 | |
49 | 桃太郎電鉄 |
|
Kちゃんが持っていて、みんなでやりまくりました。当時ガキ過ぎて、あんまり物件とか意味分からずやってました(笑) | |
50 | 貝獣物語 |
|
中古購入(説明書なし)して途中までかなり頑張ってプレイしましたが、敵が強すぎて詰んでギブアップ。大人になってから重要な防御テクがあったことを知り、そりゃ詰むわなと納得(笑) | |
51 | ドラゴンボール3 悟空伝 |
|
兄貴の誕生日プレゼントで購入、兄弟で進めてクリア。初めてプレイしたカードバトルが新鮮で楽しかったです。当時やたらタフネス上げてました(笑)必殺技は衝撃波とか足カメハメ波が好きでした。 | |
52 | ドラゴンボールZ 強襲!サイヤ人 |
|
クリアしたのですが、あまり記憶に残っていない。。チャオズの超能力連続がけの裏技ありましたね。 | |
53 | ドラゴンボールZⅡ 激神フリーザ |
|
Nに借りてクリア。ナメック星到着までの悟空の修行が楽しかったですね。クリリンの拡散エネルギー波が便利でした。 | |
54 | エレベーターアクション |
|
近所のお兄ちゃんの家でプレイを見学。 | |
55 | ドンドコドン |
|
S兄弟に借りてめちゃくちゃハマりました。クリアはできなかったかな。世界観や音楽も素晴らしかった! | |
56 | たけしの挑戦状 |
|
誰の家でプレイしたか忘れましたが、当時から有名なクソゲーでした(笑) | |
57 | ツインビー |
|
T兄弟が持っていてよくプレイさせてもらいました。完成度が非常に高いゲームでした。 | |
58 | ツインビー3 ポコポコ大魔王 |
|
兄貴といつもベルの奪い合いで喧嘩しながらやってました(笑) | |
59 | 怒 |
|
誰かに借りたけどすぐに挫折。。 | |
60 | ゲゲゲの鬼太郎 妖怪大魔境 |
|
KTの家でプレイ。マップ画面があったのですがどう進むのかよく分かりませんでした。 | |
61 | 忍者じゃじゃ丸君 |
|
Kちゃんに借りてプレイ。カエルに乗って敵をバクバク食べましたね。なんかすごい目がチカチカした記憶が(笑) | |
62 | ファンタジーゾーン |
|
T兄弟のプレイを見学。武器をお店で買ったり、左右に行ったり来たりできたり、ユニークなシューティングゲームでした。 | |
63 | クォース |
|
長崎屋で1980円でたたき売りされていて、安いのにおもしろいと近所で話題になりましたw | |
64 | マイクタイソン・パンチアウト |
|
T兄弟のプレイを見学。アッパー?を打つときのボウボウボウって音が好きでした。てか対戦相手デカ過ぎですよねw | |
65 | ワギャンランド |
|
誰の家でプレイしたか忘れましたが、ボスとのクイズバトル?が印象的でした。 | |
66 | キングコング2 怒りのメガトンパンチ |
|
近所のお兄ちゃん達がプレイしているのを見学。子供ながらワイルドなゲームだと思いましたw | |
67 | グーニーズ |
|
誰かの家でちょろっとプレイしたと思うのですが、カセットのパッケージ以外ほとんど覚えていない。。 | |
68 | キャプテン翼 |
|
Kちゃんに借りてプレイ。いまいち分からずプレイしてましたw日向君の強引なドリブルが激しかったのは覚えてますw | |
69 | キャプテン翼2 |
|
後輩に借りてプレイ。やたら無駄に石崎君のがんめんブロックをしてた気がしますwあとシュートがゴールネット突き破ってましたねw | |
70 | SDヒーロー総決戦 倒せ!悪の軍団 |
|
T兄弟に借りてクリア。ジバンが強かったです。出撃シーンが好きでした。 | |
71 | ポケットザウルス十王剣の謎 |
|
Kちゃんのプレイを見学してました。火山が噴火するのだけ覚えてます。 | |
72 | MOTHER |
|
T兄弟に借りてプレイしましたが、クリア前に返却要求があり終了。。 | |
73 | ラサール石井のチャイルズクエスト |
|
自分ではプレイしてませんが、Kちゃんのプレイをずっと見学してました。今では絶対に考えられないゲームでしたw | |
74 | ドラゴンスピリット |
|
デパートで無料でプレイできたので、よくやってましたw | |
75 | 半熟英雄 |
|
T兄弟に借りてクリア、名作でしたね。最後までハデスが出ず。。 | |
76 | 妖怪道中記 |
|
クリアできませんでしたが、かなりハマりました。道具屋でアイテム揃えるのが楽しかったです。 | |
更新お待ちください! |