公式コラボブログ第二弾です。若干古新聞になっておりますが、、そのままの内容で掲載いたします。てか、今後は個人ブログをまず掲載して、そのネタを公式用にアレンジした方がいいですね。。
お疲れ様です、にゃんちきです。無法者Ⅲのイベントが始まりましたね。スワーム、ボーグ、無法者と、、毎日やらなきゃいけないことが盛り沢山でてんてこ舞いですよね(汗)バトルパスの開放は漸くあとひとつのところまできました。
ステラの強化は地道に続けておりまして、現在ティア5の強化完了までもう少しのところまできております(レア・ウラニウムを集めるのがかなりしんどいですよね。。)。同盟の皆さんもステラの強化を頑張っておりまして、ついにステラだけでレアの銀行強盗を突破できるようになりました!ステラを使うと報酬が数倍違いますので、早急にステラを強化することをおススメします。
最近うちの同盟ではステラ2隻持ちが流行っております。1隻をスクラップ専用とすることで、ステラの粒子を毎日140個稼ぐことができます。レベル5までであればウラニウムが不要なので、レベル5でスクラップするのがおススメです。イベントでたくさん強奪品が集まっていると思いますので、一部を使ってステラに交換してはいかがでしょうか^^
それと無法者Ⅲで新しく加わった新オフィサーですが、強いのか弱いのかよく分からなかったので、、その実力を検証してみました。新オフィサーはアビリティが強そうなマッド、アーヴィックス、ロー・マッドを選出して、いつも使っているカーク、キャロル、マーカスと銀行強盗の結果を比較してみました。結果としては、新オフィサーチームの方がHP残が100k以上多く(被弾回数の違いがあると思いますので、目安としてお考えください)、エクスチェンジ戦では活躍してくれそうですね。
次にここ最近の進捗を。先日本部レベルをかなり無理して39に上げて若干燃え尽き症候群に陥っていたのですが、、銀河研究を眺めていたら強化ワープコアというおもしろそうな研究を発見!この研究を実施するとワープが+5になるとのことで、停滞している星4資源の採掘や深宇宙の探索を進められるので、次の目標をこれに設定!
ということで、まず目指すは本部レベル40となりますが、案の定そのハードルがとんでもないことに。。パースティール5B(50億)に待ち時間146日ってどうすりゃいいんすか(汗)と、一瞬諦めかけたのですが、無法者Ⅲのイベントで集めた強奪品をパースティールに交換できることに気づき、全力でパースティールに交換しました。そしてなんとかパースティールを5Bかき集めることに成功し、いよいよ本部レベル40に!!
これで強化ワープコアの研究に必要な条件はアカデミーと研究開発部となりましたが、アカデミーの建造条件を見てまたフリーズすることに。。パースティール6.2Bってさっきの作戦本部より増えてるじゃないすか(涙)そして星4鉱石15kって。。採掘船が星4採掘場に届かないうえに、精製しても1回で30個くらいしか入手できないから完全に詰んだ。。と、また絶望していると、ストアに見たことがないパックが。どうやら本部レベル40で開放されるパックのようです。そしてその中身ですが、星3と星4の原料が満載で、従来の艦船パックよりかなりお得っぽいです!なるほど、星4原料が欲しければこのパックを買えということか。。むむむ、このパックの存在は全く予測していなかったので、ちょっと少し冷静になって今後の計画を考えようと思います。エンタープライズの再強化もありかなぁ。。
そして最後に、我が同盟で3隻目のエンタープライズが就航したので、記念撮影をしました(内輪ネタですみません。。)。やっぱりエンタープライズかっこいいですね!