お疲れ様です、にゃんちきです。
半年ぶりにブログにログインしようとしたら、パスワードどころかログイン画面の場所すら分からなくて、30分くらい右往左往してました(汗)なんか前も同じこと言ってたような。。
前回から時間が空きすぎて何から書こうか迷いますが、まず最近のアップデートで実装された要素(セリトスとかマンティス)は、攻略上なくても全く問題なくて、無駄にゲームを薄っぺらくかつ煩雑にするだけで、プレイヤー的には勘弁してくれって感じですね(経営的に売上を増やさないといけないのは分かりますが…)。それに伴って増えている資源やら強化アイテムなんか、僕は全く追い付けてないです。初期勢の自分ですらこんな状態なので、新規プレイヤーなんてなおさら意味不明でしょうね。
もっとプレイヤーがエキサイトできるような方向のアップデートを是非ともお願いしたいものです。最近やっているクロスサーバーイベントも運営の肝入りのイベントのようですが、あれは一体全体何が楽しいんですかね?クロスサーバーのアイデア自体は良いのですが、なぜあんな残念な形に仕上がるのか。。と、仕事のストレス溜まりまくりでいきなり愚痴ってしまいましたが、今後の運営に期待したいと思います。
仕切り直しで近況報告ですが、本部レベルは55になりました。本部レベル54くらいからまた要求資源がエグくなってきてます(涙)船はノースカットを建造しました。本当はエンプラAを長く運用する予定だったのですが、本部レベルが52か53くらいになったら、デイリーミッションで星4船材料が入手できなくなってしまい、強化を断念しました。少し前に投稿した動画があるのでついでに貼っておきます。
次のマイルストーンとしては、本部レベル56とクロージャー建造になります。ちなみに同盟の先輩方のクロージャーの戦闘力は1億超えております(汗)で、クロージャー建造には勢力がパイオニアになっている必要があるようなのですが、デイリー大嫌いでガス堀りしかやってない僕はあと4ヶ月くらいかかるかなぁと。。
なもので、当面はゆっくり進めていこうと思っていたのですが、なんとついに勢力ポイントの販売が開始されたじゃないですか(汗)もうこれって自分みたいに高レベルでデイリー大嫌いな人は買うしかないじゃん!自分のレベルだと1パック514.9Mなので、2パック買うと1,029.8M!なので、2パック買えば、どの勢力でもいきなりチャンピオンまでいってしまいますね。僕はクリンゴンとロミュランはいまだ放置なので買うか迷ったのですが、とりあえず今回は見送りました。ちなみに他の方に聞いたところ、ポイントは本部レベルによって違うようです。


課金前後の勢力ポイント、もう少しでパイオニアになれそうです。


あとノースカットの設計図ですが、本部レベル55になってようやく販売開始されました。船自体は53から建造できるのに、販売遅いですよね。僕は待ちきれなかったので連邦ポイントで建造してしまいました。


最後に、今まで所属同盟を隠していたのですが、隠す意味もあまりないように思ってきたので、ゲーム内で見かけたら気軽に声かけてください^^