皆様ご無沙汰しております、半年ぶりにSTFCの記事を書いております。タイトルにあります通り、この度STFC引退を決断いたしました。引退理由につきましては、以前投稿した動画の後半で述べておりますので、ご覧いただければと思います。それに加えて、最近仕事の忙しさが苛烈を極めるようになり、毎日STFCを起動することすらしんどくなってきたので、この辺が潮時かなぁと思いました。

自分のブログを見返してみると2019年11月からプレーしているので、3年半やりましたかね。今振り返ってみると、エンプラや黒クラゲを建造している頃が一番楽しかったかなぁと思います。あとはなんやかんや、色んな同盟やプレイヤーともめているときが楽しかったですw運営から声をかけていただいて、公式でブログや動画を投稿させてもらったのもいい思い出であります。

最後に、STFCはゲームとしてはかなり(超?)微妙でしたがww、過去にここまで幅広い世代のトレッキーが集まり、アクティブに交流した場はなく、その意味ではこのゲームがスタトレ界に果たした役割は大きいと思っています。自分もゲームを通して、様々な世代や職業、地域の方々と交流させていただき、楽しい時間を過ごさせていただきました。

今までゲーム内で交流させていただいた方々、ブログを読んでいただいた皆様に心より感謝申し上げます。

【余談】
最終的なゲーム内ステをご参考までに。クロージャー建造は造船所56にして設計図も自力であと100枚まできたのですが、これ以上課金する気になれず建造断念(先日スマホを購入してしまい…)wちなみに、本部レベルを57にあげるには、レイド管理センターを46⇒50に上げる必要があり、レアボトルキャップを大量購入する必要があります。こんなしょうもないものに金払えるかー!と思ったのも引退の一因w

 

スポンサーリンク
おすすめの記事