どうもお疲れ様です、にゃんちきです。来週から2週間中東出張なので、出発前に一記事書いておこうと思います。
タイトルの通り、先日初めて基地の襲撃に遭ってしまいました(涙)シールドは常に張るようにしていたのですが、案の定寝落ちしてしまい襲撃されてしまいました。正直自分の軍事力にアタックしてくるプレイヤーはいないと高を括っていたのですが、実際いました。。ぶっちゃけ資源は取られても復活できるんですが、今回一番痛かったのが『プレイヤー船を撃破』のN/A記録が途絶えてしまったこと。
基地の自動防衛で撃墜した分がカウントされてしまって、N/Aが途絶えてしいました。運営さん、これはカウントしなくても良いんじゃないですか!!しかも不運は続いて、『撃破した軍事力』の方はかろうじてN/Aのままだったのですが、あるプレイヤーが『ある検証のため、わざと負ける攻撃をさせてもらいました』とよく分からん攻撃をしてきて、こちらのN/Aも途絶えてしまいました。自分から一回も攻撃を仕掛けていないのに、どんな仕様なんですか運営さん!この仕様、クリーンなプレイヤーに意図的に傷をつけることができてしまうので、マジで修正してほしいです。
で、他の同盟の皆さんももう寝込み襲撃はコリゴリということで、みんなで固まることにしました。惑星丸々同盟で固めてしまえば、基地横付けもできないので、シールド切れてもまず襲撃されることはないかと思います。
主力艦イントレピッドの強化状況は、ティア5装甲のアンコモン鉱石2000個を突破したと思ったら、ティア6装甲でアンコモン鉱石4600個を要求されましたw超ムリゲーwということで、イントレピッドの強化はここで終了!もう数か月先に入手するであろうエンタープライズまで待とうと思います。そういえば、鯖トップの方がエンタープライズを入手したとの噂ですね、すげぇなー。
一応スコッティブーストを使えばDeep Space以外の領域は全て行けるようになって色々と探索したのですが、結局レアや星4の採掘場は見当たりませんでした。。というわけで、Deep Spaceが解放されるレベル38までこのフィールドで黙々とプレイするしかなさそうです。。つまらん。。




それと、課金要素満載のボーグイベントの第二弾が始まりましたねw来週から出張で時間がなかったので、ヴィダールを速攻で購入してイベント終わらせました。あとは時間をかけて、イベント報酬開放をちまちまやっていく感じですね。ちなみにですが、上に載せている130万イントレピッドよりも、ティア1ヴィダールの方がボーグに刺さります(ボーグへのダメージ27500%増加とのことw)。なもんなので、ヴィダールの購入を強くおススメしますw




まぁ中東からも問題なくログインできると思うのですが、万一の場合は嫁にピースシールド張ってもらう予定ですwそれでは来週から出張行ってきます!