お疲れ様です、にゃんちきです。金曜に中東出張から帰ってきました。久しぶりの出張だったので疲れました。中東出張の記事は別途書こうと思います。
で、待望のアルマダがついに実装されましたね!!中東出張中でしたが、もうガンガンまわしましたよ。いやー同盟の皆さんとあれこれ会話しながら敵にアタックするの楽しいですね、ようやくゲームらしくなってきました。
アルマダを開始するにはアルマダ管理センターの開放が必要で、案の定11800円のお買い上げになりましたwアルマダ管理センターのレベルが上がると、ダメージボーナスと参加人数が増えて、強い敵とも戦いやすくなっていきます(今のレベルだと参加人数は4人まで)。


そしてようやく、無駄に育ちまくった1.5Mイントレピッドの出番がやってきましたww同盟内でイントレピッドを持ってるのは自分だけなので、ここ数日ありがたく無双させていただきましたw
自分はひたすらアンコモンレベル29(戦闘力5M)をヘビロテしておりました。強さと報酬を考えると、一番おいしいんじゃないかと思います。試してはいませんが、たぶん一人でも勝てると思いますwイントレピッドでなくても、メイフラワークラス4隻がいれば勝てると思います!ちなみに同盟の皆さんと戦闘力9Mにアタックしましたが、撃沈しましたw同盟の皆さんもイントレピッドを入手すれば、戦闘力10M超えの敵とも戦えそうですね。


そんでボーグイベント中にアルマダをぶっ込まれてしまったので、ボーグイベントが全然できておりません(汗)てかわざわざトランスワープでボーグ領域に行って、ちまちまボーグを倒してヴィダールを強化するのが激しく面倒くさいですwwこのまま放置してしまう可能性大。。




それとついにイントレピッドの設計図販売が始まりましたね。ただ1パックに設計図20枚しか入ってないので、実質従来の連邦採用パックと必要な課金額は変わらないですね。運営さん、イントレピッドは稼ぐ気満々のようですww


あと気づけば、エンタープライズがあと一ヶ月くらいで建造着手できそうです(このまま連邦評判イベントが続けばですが)。エンタープライズを建造すると、Deep Space開放のレベル38までかなりやることがなくなりそうです。まぁエンタープライズの強化地獄で自然と時間が過ぎるかな。。