選手入場までの演出は正直退屈だなーと思って観ていたんですが、選手入場が始まった瞬間、まさか!?、マジか!?とテンション爆上がり。
Youtubeのファミコン動画とかで、かなり前からみんなオリンピックの開会式や閉会式の使用曲はドラクエやFFでいいじゃないかと言ってたんですが、まさか本当にそれが実現するとは。これはマジで演出チームグッジョブとしか言いようがない。幼少時代にリアルタイムでファミコン・スーファミをプレイして当時の音源を聴いて育ったアラフォー世代にとってこれらの曲は魂の奥深くに刻まれており、決して大袈裟な話ではなく人生に大きな影響を受けています。そんな思い入れのある曲達を東京オリンピックの舞台でいきなり流されたら魂が高揚しないはずがない。しかもグラディウス2って誰がそんなマニアックな選曲をw 小学校のときにうちの兄貴が買いましたよw 個人的に一番好きなゲーム音楽であるロマサガオープニング(今でも車の中で聴いてます)が流れたときにはマジで泣きそうになりました。
文才がなくてあまりうまく表現できませんが、日本中のアラフォーオヤジはこの気持ちを分かってくれるはず!!取り急ぎ居ても立っても居られなくなって記事を投稿しました。いやー、一気にオリンピックに引き込まれてしまいました。