今日は梅雨の合間の晴天を利用して、嫁とチャリで近所を散策してきました。これだけ盛沢山でも2時間強でまわれました。東京はチャリがあると小回りが利いてホント便利ですね。ただ今日はすごく暑くて汗だくでした。。
谷中ヒマラヤ杉
結構谷中周辺では有名なんですが、僕はたまたまランニング中に発見して知りました。お寺や住宅が建ち並ぶ静かな場所にひっそりと佇んでいます。併設されているみかどパン店がこれまた懐かしい雰囲気を醸し出しています。外国人の方も結構訪れる隠れた人気スポットです。



大名時計博物館
ヒマラヤ杉のすぐ近くです。ここはいつもラニング中に看板を見ていて、どこにあるんだろーと思ってた場所。今日初めて訪れてみました。狭い小道に入った場所にあり、パっと見分かりずらい場所にありました。入口で写真を撮っているとニャンコがお出迎えに来てくれました^^今日は色々まわる予定があったので、また今度訪れたいと思います。



ル・クシネ
ここもランニング中に気になっていた場所。建物が草に覆われていて、何屋さんなんだ?と思って調べたら有名ケーキ屋さんとのこと。残念ながら今日行ったら夏季休業中とのことでしたー。ここもまた今度訪れようと思います。


根津神社
毎年行ってたつつじまつりに今年は行けなかったので、今日は神社の様子を見に立ち寄ってみました。新緑がとても綺麗で、この時期の根津神社もかなりお勧めです!あと千本鳥居は何回来てもテンション上がります(笑)










白山神社
あじさいが有名ということで行ってみたのですが、偶然あじさいまつりと重なってすごい人でした!ここもランニングでよく来てたのですが、神社の裏側に公園があるのは知りませんでした(汗)ちょっと今日はゆっくり見れなかったので、来年はまつりの前に来ようと思います。











東大赤門
縁もゆかりもありませんが(笑)、通りがかったので写真撮ってみました^^

旧岩崎邸庭園
以前来た時は工事中で中に入れなかったのでどうなってるかなと思って立ち寄ってみました。どうやら工事が終わってる?っぽいので中に進んでみると入園は可能だったのですが、まだ一部改修工事中だったので、また今度訪れることにしました。

